<

沖縄大学 履修ハンドブック
127/208

第2条 1年間の授業を行う期間は、定期試験日程等を含め、35週にわたることを原則とする。第3条 本学部の授業時間は次の通りとする。第5条 本学部の授業科目として、「共通科目」、「専門科目」を置く。第6条 本学部の学生で、教育職員免許法に基づく教員免許状を取得しようとする者は、教科に関する専門科目第7条 本学を卒業するためには、原則として4年在学し、第5条にもとづき、次に示す単位を取得し、かつ、卒業必要単位数124単位第10条 受講人員は、教材、教室の収容人員等により制限することがある。第11条 受講人員が著しく少ない科目は、開講されないことがある。第12条 登録した科目は、登録変更期間内に変更することができる。それ以後の登録の変更は認めない。ただし、第13条 すでに履修し、単位を取得した科目は、再度登録することはできない。ただし、「可」と評価された科9:00~10:3010:40~12:1013:00~14:3014:40~16:1016:20~17:5018:00~19:3019:40~21:10第4条 同時に授業を行う学生の数は、一学年定員80人を2クラスに分けおおむね40人とする。但し、講義1校時2校時沖縄関連科目4単位選択必修健康運動演習2単位選択必修外国語Oral EnglishⅠ?Ⅱ 4単位必修Basic EnglishⅠ?Ⅱ4単位必修※外国人留学生は日本語ⅠA?ⅡA?ⅠB?ⅡBの8単位選択必修情報リテラシーⅠ 2単位必修問題発見演習Ⅰ?Ⅱ 4単位必修その他の科目2単位以上選択必修共通科目※栄養教諭免許取得希望者は共通科目から日本国憲法必修専門導入分野14単位必修専門基礎分野38単位必修専門分野50単位必修栄養教諭免許関連科目第8条 卒業資格の判定は、学部教授会が行う。第9条 学生は、学期の始めに授業科目の中から、定められた期間に履修しようとする授業科目を定めなければ専門科目う。)の定めるところのほか、この規程による。科目についてはその限りではない。2 授業科目の種類、単位数及び履修方法は学則別表1(設置科目一覧)のとおりとする。3 管理栄養士国家試験受験資格を得るために必要な科目は、本履修規程別表1のとおりとする。4 栄養士資格を得るために必要な科目は、本履修規程別表2のとおりとする。のほかに教職に関する専門科目について、所要の単位を修得しなければならない。2 教職に関する専門科目の種類、単位数及び履修方法は学則別表3(教職課程)のとおりとする。原則としてGPA1.0以上を取得しなければならない。ならない。2 「基礎演習Ⅰ」と「基礎演習Ⅱ」、?専門演習a?と?専門演習b?、?栄養総合演習Ⅰ」と「栄養総合演習Ⅱ」および「卒業研究Ⅰ」と「卒業研究Ⅱ」は同一年度に、同一教員の演習を登録しなければならない。ただし、同一年度内に単位を取得できなかった場合には、この限りではない。3 集中講義について、次の卒業時期の学生は、その集中講義を履修登録することができない。(1)夏期集中講義については、9月卒業を申請する学生は履修登録できない。(2)春期集中講義については、3月卒業見込みの学生は履修登録できない。(3)卒業の見込みがない学生については、上記(1)(2)の限りではない。登録の取り消しだけは、前期科目及び通年科目については5月末まで、後期科目については11月末まで認める。★登録取消期間★ 前期?通年科目 → 5月末  後期科目 → 11月末3校時4校時計22単位5校時6校時(2019年2月21日制定)第1条 本学部における授業科目の種類、単位数及び履修方法等については、沖縄大学学則(以下「学則」とい7校時125健康栄養学部履修規程

元のページ  ../index.html#127

このブックを見る